実践事例をもとに売場の数字を理解する決定版!
売場の数字実務コース
・マークシート添削
・インターネット添削
⇒添削方法選択可
- 受講期間
4ヶ月(一括配本)
- 特別受講料
17,160円(消費税10%含む)
本講座のねらい
売場での数値を、業務の流れの中から理解できるよう構成されております。日常業務に必要な数値管理能力を、基礎を踏まえて事例研究などを中心に学びます。また、売場や店舗をどうやって利益が出る構造にしていくかなど、管理者として計数管理の観点からも学ぶことができます。
教材
- テキスト
2冊
- 課題
1冊(4課題)
- 解答カード
4枚
- 受講マニュアル
1冊
※インターネット添削を選択の場合は課題・解答カードなし
本講座の特色
◆ポイントごとの解説が付いていますので、理解度アップに最適です。
◆日常業務の中でもすぐに活用できるように、実践事例が豊富に収録されています。
◆用語解説も充実しており、確認も効率的に進められます。
※お申込み時に添削方法の選択がない場合は、マークシート添削とさせていただきます。
カリキュラム
1販売の基本数字
学習内容
- 1.
経営における数字の役割
- 2.
経営計算の考え方
- 3.
売上原価と売上総利益高
- 4.
値入率の考え方
- 5.
客数と客単価
- 6.
販売効率の見方
2販売計画のすすめ方
学習内容
- 1.
予測と計画
- 2.
売上予測による年間売上計画の立て方
- 3.
季節変動指数による月別販売計画の立て方
- 4.
販売管理の仕方
- 5.
日割予算の組み方と管理
3仕入計画
学習内容
- 1.
仕入計画の立て方
- 2.
在庫計画と商品回転率の考え方
- 3.
品揃え計画の立て方
- 4.
取扱商品の検討
- 5.
在庫管理グラフの作り方
4部門別管理
学習内容
- 1.
部門別管理の意義と役割
- 2.
部門分類の考え方
- 3.
荒利益高の算出とロス計算
- 4.
商品ミックスと相乗比計算
- 5.
部門別損益の計算
- 6.
部門別効率の見方と対策