行政書士を目指す方に最適です!
<行政書士国家試験準備講座 文部科学省認定コース>
行政書士講座
- 受講期間
6ヶ月(一括配本)
- 特別受講料
35,500円(消費税10%含む)
本講座のねらい
本講座は、行政書士試験合格を目指す講座です。行政書士は、 総務省所管の国家試験で、
①官公署に提出する書類等の作成、
②書類の提出手続の代理、
③契約書等の書類作成の代理、
④書類の作成に関する相談などの業務を行います。
業務範囲はきわめて広範にわたり、官公署に提出する書類の作成の多くが含まれています。行政書士には、市民(法人を含む)と官公署との間に立つ街の事務弁護士さんとしての立場から、行政事務の効率化に貢献すると同時に市民の良き相談相手となる役割が求められています。
教材

- テキスト
6冊
- 学習マニュアル
1冊
- 添削課題書
1冊
- 月例課題提出
5回
- 修了課題提出
1回
本講座の特色
- ◆
本講座は、法律学者やベテランの行政書士がテキストの執筆やリポートの添削指導を行います。
- ◆
テキスト中の練習問題で国家試験の出題傾向を把握することができます。
- ◆
会報(9ヶ月送付)で法改正事項や時事問題に関する最新ニュースをお届けします。
カリキュラム
1 憲法
学習内容
- ・
諸制度の基本原理を学習し最高裁判例を研究する。
2 行政法
学習内容
- ・
基本原理と行政に関する諸法令を学習する。
3 民法
学習内容
- ・
基本的制度を学習し、判例で事例を研究する。
4 商法
学習内容
- ・
会社法の各制度を学習し、相互間の関係を理解する。
5一般知識Ⅰ
学習内容
- ・
社会分野につき、政治・経済・社会の諸制度と実際について学習する。
6一般知識Ⅱ
学習内容
- ・
文章理解・情報関連について学習する。
※本講座は(一財)日本経営教育センターとの提携講座です。